TOPICS

花粉症とハーブティ

【暮らしの1LDK】
何気ない日常の中に溶け込むお気に入りは、寛ぐリビングにもあり、食卓を囲むダイニングにもあり、キッチンにもあるはず。

そんな、みなさまの豊かな生活をもっと好きになれるコトやモノを紹介するトピックス

それが「暮らしの1LDK」です。
Vol.08の今回は、この時期気になる「花粉症」について。
寒さが少しずつ和らいできましたが、
この時期になると鼻のムズムズの原因、
花粉症の季節になりましたね。

花粉症対策として、様々な記事を目にしますが、ws apartmentならではの注目の「ハーブティ」についてをピックアップしました。

ハーブティは、ブレンド方法によって体の循環を促し、
老廃物や毒素をこまめに排出できるような状態に整えることが期待できます。また、免疫力を高めてくれるブレンドやアレルギー症状に働きかけてくれるハーブや精油を選ぶことで、「自然療法」として緩和できる作用を持っています。

そこで今回、皆さまに寄り添える
アイテムをご用意しました。

「誰かのために」 「日々の疲れに」 様々なキッカケの中で 、「香り」を通して 「心地よい時間」 を 提供する
アロマライフブランド【phytoncide(フィトンチッド)】より花粉症対策に特化した【Anti virus】ブレンドハーブティです。

・ストレスに起因する症状の緩和に役立つ
【レモンバーム】

・抗炎症作用をもちアレルギー症状を緩和する
【エルダーフラワー】

・免疫賦活作用や抗菌、抗ウイルス作用をもつ
【エキナセア】

・抗菌・殺菌作用をもつ
【レモングラス】

・女性ホルモン用作用があり、生理による不調なども
やわらげたり生理周期を整えるためにも利用される
【マリーゴールド】

・スッとした独特の清涼感ある爽やかな香りで
鼻づまりを緩和する
【ペパーミント】

の6種類ものハーブをブレンドされています。

ひとつひとつ、ティーパック包装されていますので
手軽に飲みやすいのも特徴ですね。

こんな時期だからこそ、
「心もカラダも美味しい」を感じていければと
思います。

【phytoncide】
様々なキッカケの中で 、「香り」を通して 「心地よい時間」 を 提供するアロマライフブランドサイトはこちら
https://phytoncide.jp/